- 自動車
- 炊飯器
- オーブンレンジ
- コーヒーメーカー
- 冷蔵庫
- 調理コンロ
- 洗濯乾燥機
- アイロン
- エアコン
- ファンヒーター
-
ガス給湯器
ヒートポンプ給湯器 - 温水便座
- 家庭用燃料電池
- 火災報知器
- 複合機
- 冷蔵ショーケース
- アームロボット
- 医療機器
-
湿度検知、風速検知、
水位検知 他
炊飯器
炊飯器では、よりおいしくお米を炊き上げるため、蓋やお釜の底部分、側面など複数のサーミスタを取り付けることで、各部の温度を検知し、適切な温度に調節しています。
炊飯器
- 蓋センサ
- 底センサ
- 側面センサ
オーブンレンジ
スチーム機能が付いている機器には、サーミスタを使用した湿度センサも搭載されています。
オーブンレンジ
- 庫内温度
- 湿度センサ
- マグネトロン
冷蔵庫
庫内に取り付けられたサーミスタにより、適切に温度管理がされています。
冷蔵庫
- 庫内
- 霜取り
- 製氷機
調理コンロ
IH調理器やガスコンロ、グリルなどに使用されています。
ガスコンロにはセンサ搭載が義務化されており、過熱防止装置、安全装置、消化機能を搭載したより安全性の高いSiセンサを提供しています。
調理コンロ
- IH調理器
- ガスコンロ(SIセンサ)
- グリル
洗濯乾燥機
洗濯乾燥機では、水温や温風の温度管理のためにサーミスタが使用されています。
洗濯乾燥機
- 水温管理
- 温風制御
アイロン
アイロンには、加熱を防ぐために表面温度を測ったり、スチームが適切な温度で出るように制御したりするためサーミスタが搭載されています。
アイロン
- スチームタンク
ファンヒーター
室温用センサで室内の温度を検知し、温風用センサで設定された温度に調節します。
ファンヒーター
- 気化器
- 温風
- 室温
ガス給湯器、ヒートポンプ給湯器
業務用、家庭用問わず、給湯器にはサーミスタが使われています。
ガス給湯器や石油給湯器のみならず、ヒートポンプ給湯器や家庭用燃料電池等の次世代給湯器にも使用されています。
高品位のサーミスタが高精度の湯温コントロールの一翼を担っています。
ガス給湯器、ヒートポンプ給湯器
- 入水、出湯
- バーナーセンサ
- 外気温、吸気温
- 浴室乾燥暖房機
- レベルセンサ
温水便座
サーミスタによって、お湯や便座の温度を適切に制御しています。
温水便座
- 入水温、出湯
- 便座ヒーター
- 温風乾燥
- 室温
家庭用燃料電池
燃料電池に水素を供給するための改質器や燃料電池本体にもサーミスタが搭載されています。
家庭用燃料電池
- 貯湯タンク水温
- 改質器
火災報知器
火災報知器には「煙検知式」と「熱検知式」がありますが、熱検知式にはサーミスタが搭載されており、熱の上昇を素早く検知できるよう、応答性の高いサーミスタを使用します。
火災報知器
- 異常検知
複合機
複合機では、印刷物を印字する定着ローラーに非接触センサが取り付けられています。
定着ローラーは起動時の待ち時間を短縮するため、目的の温度まで急激に加熱するため、安全面や機械の故障を防ぐための制御が重要となります。
複合機
- 定着、加圧ローラ
- 機器内部温度
冷蔵ショーケース
サーミスタにより、庫内温度を設定された温度のまま保っています。
冷蔵ショーケース
- 庫内温度
- 製氷機
アームロボット
工場などで使用されるアームロボットには、主にモータやインバーター部分にサーミスタが取り付けられています。
アームロボット
- サーボモータ
- IGBT
- インバーター