HTML5 Webook
13/16

手員度=※2024年度実施スケジュール主体性・協調性ロジカルに考える・コミュニケーション力レジリエンス(メンタルヘルス)企業会計&SDGsキャリアデザイン1週目:福島芝浦電子2週目:青森芝浦電子・岩手芝浦電子3週目:東北芝浦電子・角館芝浦電子※2023年度実施全社員向け研修各階層別研修ダイバーシティ研修マナー研修語学研修(英語・中国語)次世代リーダー研修賞与通信教育E-ラーニング令和6年10月1日時点,000万円〜1,200万円00万円〜900万円50万円〜750万円50万円〜650万円50万円〜550万円・芝浦電子グループ保険・総合福祉団体保険・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・健康診断/健康相談・インフルエンザ予防接種・人間ドック補助・健康アプリ・結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞・災害見舞・死亡香典・財形貯蓄・従業員持株会制度・退職企業年金制度・直営保養所(軽井沢)・福利厚生俱楽部・法律を上回る育児時短勤務・時間単位の有給休暇・男性の育児休暇取得実績 50%以上中堅社員課長職課長代行リーダー昇給勤務時間休日休暇社会人生活を送るにあたって会社と仕事を理解する仕事に対する基本意識仕事のプロになるために ビジネスマナーは職場生活への第一歩職場のコミュニケーションビジネス文書の基本仕事の進め方社会生活のリズムをつかもう学ぶことで自分を磨こう社会人の健康管理社会人としてのマナー手当・賞与含む ※上記の金額は一例となります※昨年度実績※別途通勤手当、時間外手当支給芝浦電子グループ合同新入社員研修社会人の基本・ビジネスマナー年1回(毎年7月)1日7時間30分(始業8:30 就業17:00)※休憩12:00〜13:00 ※試用期間終了後はフレックスタイム制適用有日曜日、祝日、土曜日(週休2日制)、年末年始、夏季休暇年間休日日数 122日(年に4〜5日程度土曜出勤有)年次有給休暇初年度10日(入社時6日・半年後4日)、最高20日(6年目以降)特別有給休暇(結婚、出産、葬儀等の場合)有り時間単位の有給休暇有り年2回(7月,12月) ※昨年度実績7.4ヶ月入社前製造拠点研修フォローアップ研修振り返り、キャリアビジョン、後輩指導など入社時階層別研修全社員向け研修その他研修入社後保険健康財産形成慶弔施設育児/介護定者向け通信教育235,000円25,000円260,000円694,200円2回分ビジネス道PLUS人としての意識・態度の基本スキル生活の基本4,814,200円ア別年収モデル福利厚生

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る